看護師だってゆるく働きたい!そんなあなたに【楽な職場12選を紹介】

看護師だってゆるく働きたい!

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

 

看護師A
看護師A

病棟で働くのがしんどいよ!

もっとゆるく働きたいなぁ・・・

 

病院でのお仕事って本当にハードですよね。

 

次々に来る入院、長時間の残業、鳴り止まないナースコール、不規則な勤務、時間に追われる日々…

 

さくら
さくら

わたしも忙しい病院勤務でメンタルを壊しました。

こんな毎日に疲弊しているあなたは、『もっとゆるく働きたい!』と思っていませんか?

 

さくら
さくら

実は看護師には、病院以外にも働ける職場がたくさんありますよ!

  

今回は今の働き方に悩んでいるあなたに、楽に働ける職場を12個紹介していきます!

 

せっかくの看護師資格を活かして、自分らしく働ましょう!

 

さくら
さくら

ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

日本最大級の看護師転職サイト

安心のサポート

 

看護師におすすめの転職サイトを比較

求人サイト求人数サポート特徴応援ナースの
求人
評価詳細ページ
1
ナース人材バンクロゴ
20万件地域に対応年間10万人が利用
上場企業が運営
あり 詳細
2
マイナビ看護師ロゴ
5万件大手ならではスピーディな
転職活動
あり
3
ジョブメドレーロゴ
3.5万件エージェント付かない自分のペースで
転職活動
なし 詳細
おすすめの転職サイト比較表

この記事を書いた人

さくら

✔︎看護師歴10年以上

✔︎転職5回

✔︎外科病棟、内科病棟、老人保健施設、美容クリニック、単発バイト、応援ナースなど幅広く経験

 

看護師がゆるく働ける職場6つの条件

ゆるく働ける職場6つの条件

休みが多い

 

休みが多い職場というのが、看護師がゆるく働くにはもっとも重要な要素です。

 

さくら
さくら

わたしは年間休日100日のところで働いていたことがあります。

ずっと仕事で体力的にかなりキツかったです。

 

休日条件のチェックpoint
  • 4週8休以上
  • 夏期休暇あり
  • 年末年始休暇あり
  • 祝日の代休あり
  • リフレッシュ休暇あり
  • 誕生日休暇あり
  • 生理休暇あり

 

年間休日が120日以上だと、休日が多いと言えるでしょう。

 

有給消化率が高い

 

有給消化率が高い職場も、かなり働きやすい職場だと言えます。

 

さくら
さくら

有給を使うときは、師長の顔色を伺わないといけないですよね。

 

看護師業界では有給を使うのは、御法度という職場がまだまだ多いですよね。

 

年次有給休暇は、労働者が請求する時季に与えなければならないと労働基準で定められています。使用者は、労働者が請求した時季に年次有給休暇を与ることが事業の正常な運営を妨げる場合にのみ、他の時季に年次有給休暇をえることができますが、年次有給休暇を付与しないとすることはできません。

厚生労働省HPより

 

本来有給休暇を取得することは、労働者の権利なのです。

 

スタッフのプライベートも重視してくれる職場で働こう!

 

残業がない

 

残業がないということも、ゆるく働ける職場の大きなポイントですね。

 

さくら
さくら

定時で帰れるとプライベートも充実しますね。

 

人間関係が良好

 

人間関係って楽しく働く上で、一番重要な要素と言っても過言ではないです。

 

人間関係が悪いだけで、メンタルがかなりすり減らされるし、仕事のパフォーマンスも大幅に落ちてしまいます。

 

さくら
さくら

人間関係が良ければ、多少忙しくてもがんばれます!

 

でも人間関係って自分との相性もあるし、実際に働いてみないとなかなかわからないもの。

 

転職エージェントに職場の雰囲気を必ず聞くようにしましょう。

 

さくら
さくら

エージェントは職場の内情も詳しく教えてくれます!

 

医療度が低い

 

医療度が低い職場だと、ゆるく働くことが実現します。

 

医療度が高い職場だと

  • ミスできないプレッシャーがある
  • 忙しくて走り回る
  • 突発的な指示が入る
  • 業務量が多い
  • 残業が多い

と多忙な業務になることが確定になります。

 

さくら
さくら

医療度が低いと仕事内容はかなりラクになります!

 

病院以外の職場を選ぶことをおすすめします。

 

お給料がいい

 

ゆるく働ける職場として、お給料がいいかということもかなり重要です。

 

さくら
さくら

お給料がよければ、頑張れる要素になりますよね。

 

またお給料以外にも、隠れた手当等があるのでしっかりチェックしましょう。

 

手当のチェックポイント
  • 資格手当
  • 休日手当
  • 夜勤手当
  • 食事手当
  • 通勤手当
  • スキルアップ手当
  • 誕生日プレゼント
  • 残業代の支給など

 

さくら
さくら

求人情報をしっかりチェックしましょう!

 

 

ゆるく働くメリット

ゆるくはたらくメリット

心身ともに負担が少ない

 

ゆるく働くことの大きなメリットは、心身への負担が少ないということです。

 

看護師の業務負担はとっても大きいです。

  • 残業
  • 夜勤
  • 多重業務
  • 委員会
  • リーダー業務
  • 嫌な人間関係
  • 患者からの暴力

 

さくら
さくら

こんなプレッシャーの中働いて疲れきってしまいます。

 

ゆるく働くことで、このようなつらさから解放されます。

 

プライベートが充実する

 

忙しい職場で働いていると、休日も疲れて寝込んでいるって人は多いですよね。

 

さくら
さくら

せっかくの休日をこんなふうに過ごしているなんてもったいない!

 

ゆるい働き方にシフトすると余裕が生まれ、プライベートの時間も充実したものになります。

 

自分自身の時間も大切にしながら働ける!

 

日本最大級の看護師転職サイト

ゆるく働ける職場を探そう!

 

ゆるく働くデメリット

ゆるく働くデメリット

キャリアアップができない

 

ゆるい職場はどうしても、医療度が低くなってしまうことは避けられません。

 

そのため医療処置に関するスキルアップがしずらくなります。

 

さくら
さくら

ただ看護師のスキルは医療処置だけではありません!

 

ゆるく働ける職場でも、コミュニケーション力や他職種との連携など多くのことが学べ、自己成長に繋げられますよ。

 

さくら
さくら

ゆるく働いてプライベートを充実させましょう!

 

お給料が少ない

 

ゆるく働ける職場では、仕事内容が簡単なのでお給料が少なくなってしまうことがあります。

 

その中でも時給のいいお仕事を探しましょう!

 

高時給の求人あり!

求人数20万件!

 

看護師がゆるく働ける職場12選

ゆるく働ける職場12選

単発バイト

 

単発バイトは『1日単位』で働けるのが魅力のお仕事です。

 

さくら
さくら

自分の好きな時にシフトを入れて、自分の好きな勤務先を選ぶことができます。

 

 

勤務先の例
  • デイサービス
  • 施設
  • 巡回入浴
  • 健診
  • 夜勤
  • クリニック
  • ツアーナース
  • イベント救護
  • ワクチン接種

 

勤務先から時間までさまざまな選択肢があります。

 

さくら
さくら

プライベートを重視しながら働けるので嬉しい!

 

単発で働くので、めんどくさい人間関係にも悩まされることもありません。

 

働きやすい勤務先があれば、リピートしてシフトに入れます。

 

また条件を満たせば(2ヶ月以上かつ週20時間以上勤務)社会保険に加入することもできます。

 

さくら
さくら

自分のライフスタイルに合わせて、無理なく働けますね!

 

これからの時代、自分の好きなスタイルで働ける『フリーランス看護師』がどんどん広がっていきますよ。

 

単発バイトなら

メールで求人が届く!

 

離島応援ナース

 

離島応援ナースとは、人手は不足している離島に3ヶ月からの短期間で赴任するシステムにです。

 

臨床経験3年以上でしたら離島応援ナースになることができますよ。

さくら
さくら

赴任先には沖縄・奄美地方をはじめ北海道離島・五島列島・伊豆諸島などがあります。

 

離島応援ナースの雇用条件には、以下のようなメリットがあります。

 

離島応援ナースのメリット
  • 正社員として登用
  • 社会保険加入
  • 家具・家電付き寮完備
  • 渡航費一部負担
  • 原則訪問面接なし

離島応援ナースでは新たな仲間に出会えたり、島の独特の文化に触れることができます。

 

さくら
さくら

離島タイムでのんびりとした生活を送れる!

 

沖縄離島

 

さくら
さくら

わたしは離島応援ナースを体験してから、人生が大きく変わりました。

 

今の環境をガラッと変えて、のんびり離島暮らしをしながら看護師のお仕事をしてみてはいかがですか?

  

 

離島応援ナースなら!

登録はこちら

 

介護施設

 

施設では看護師と介護士の仕事がはっきりと分かれていることが特徴です。

 

施設看護師のお仕事内容
  • 経管栄養
  • 内服管理
  • 医師との連携
  • 介護士との連携
  • バルーン管理
  • ストーマの管理
  • 排便コントロール
  • インスリン注射
  • 健康管理など

看護師は基本的に医療行為のみを担当します。

 

オムツ交換や入浴介助などのハードなお仕事は、介護士さんが回ってくれます。

 

施設は生活の場でもあるので、レクレーションや行事ごとも多く楽しみながらのんびりと働けますね。

 

さくら
さくら

わたしは利用者さんと一緒に体操をやっていましたよ!

 

デイケア・デイサービス

 

デイケア・デイサービスは、比較的自立度が高く医療度が低いため、ゆるく働くのに最適な職場です。

 

デイケア・デイサービスのお仕事内容
  • 創傷処置
  • 浣腸
  • リハビリ
  • 内服管理
  • レクレーション
  • かかりつけ医との連携
  • 介護士との連携
  • リハビリとの連携
  • 家族指導

 

基本的に介護度が低い利用者さんが多いので、コミュニケーションが取りやすく信頼関係を築くことができます。

 

また季節ごとのイベントやレクレーションが盛んに行われており、楽しみながら働くことができます。

 

利用者さんの笑顔が見れてとてもやりがいを感じます。

 

夜勤バイト

 

夜勤のみのバイトになります。

 

日勤のめんどうな仕事(指示受け、家族とのやりとり、カンファレンスなど)から解放されます。

 

1夜勤3万円〜4万円が相場となります。

 

短時間で高収入が期待できます。

 

勤務先としては、療養病棟・介護施設を選ぶと落ち着いた環境で働くことが可能です。

 

ほとんどのところが週1回以上の勤務を条件としていますね。

 

さくら
さくら

夜勤バイトに入る前に『慣らし日勤』と言って、数回日勤での勤務を依頼されることもありますよ。

 

体調を崩しやすいので、自己管理を徹底しましょう!

 

自分のペースで転職活動!

しつこい電話が一切ない!

 

訪問看護師

 

訪問看護師はお家で療養をする方を訪問し、健康管理をするというお仕事です。

 

お宅への訪問は1人で行くので、自分のペースでお仕事ができるし嫌な人間関係に悩まされることはありません。

 

利用者さんの生活の場への介入ができ、寄り添う看護が実現できる環境ですね。

 

さくら
さくら

日勤のみのお仕事なので生活リズムも整います。

 

オンコール当番がある事業所が多いので、必ずチェック!

 

美容クリニック

 

美容クリニックは月給35万円以上が可能で、定時出勤・定時退社できる職場が多く、ゆるく働く選択肢に入ってきます。

 

美容クリニックの業務内容
  • レーザー照射
  • ヒアルロン酸などの注射の介助
  • 美容点滴
  • 手術の介助
  • 術前後の説明
  • カウンセリング

 

さくら
さくら

割引で美容施術を受けることもできます!

 

夜勤や残業はありませんが、土日祝・GW・お盆・年末年始などの繁忙期があります。

 

療養型病院

 

療養型の病院だと緊急入院や患者さんの急変が起こりにくいので、比較的にゆるく働くことができます。

 

また介護士さんが多く配置されており、看護師は看護のお仕事に専念できます。

 

さくら
さくら

療養型の病院は休憩もしっかり取れたし、定時で上がれました!

 

病院勤務なので、基本的な看護技術のスキルも落ちることはないです。

 

健診センター

 

健診センターでのお仕事は、ルーチンワークのお仕事なのでゆるく働くことができます。

 

お仕事内容
  • 身体測定
  • 血圧測定
  • 腹囲測定
  • 聴力検査
  • 採血
  • 心電図
  • 診察介助

 

各担当に振り分けられ、ながれ作業でひたすら測定をしていきます。

 

さくら
さくら

他のスタッフと関わることが少ないので、気楽に働けます!

 

高い看護師のスキルを求められることはないので、経験が浅い人も活躍できますよ!

 

保育園

 

保育園看護師は、健康な園児を対象としているので医療処置がありません。

 

実は保育園には看護師の設置基準が定められており、看護師が必要とされています。

 

保育園看護師は保育士1名とカウントされるので、実際に園児たちの保育にも携わっていきます。

 

さくら
さくら

こどもが好きな人にとっては、楽しみながら働ける!

 

透析クリニック

 

透析クリニックでは、患者さんの日々の透析に携わるのでルーチンワークです。

 

透析看護師の専門性が高く、一般的なクリニックの外来看護師に近いですが、看護師が行う医療行為が多いのが特徴です。

 

透析に通われる患者さんの顔ぶれが大きく変わることはないので、信頼関係を築くスキルが身につくのもメリットと言えます。

 

さくら
さくら

穿刺の技術は衰えない!

 

またお給料は高めの設定となりますので、やる気に繋がりますね。

 

コールセンター

 

コールセンターでのお仕事は、現場に行かずに電話対応をするのでゆるく働くことができます。

 

コールセンターのお仕事内容
  • 感染対策コールセンター
  • 健康調査のコールセンター
  • 訪問看護のオンコール対応
  • 患者さんの薬に関する問い合わせ対応

 

これまでの看護師の経験を活かし電話対応ができます。

 

座ったままなので体力に自信のない人でも安心して働けます!

 

定時で帰れるのもアツい!

 

 

まとめ:自分らしくゆるく働こう!

まとめ

 

看護師でも『ゆるく』働ける職場はたくさんあります。

 

病棟での激務に追われ、心身ともに疲れ果てて病気になる前に転職しましょう!

 

さくら
さくら

自分自身を大切にして働きましょうね。

 

あなたの仕事もプライベートも充実した日々を過ごせるように願っています。

 

\看護師におすすめの転職サイト/

/登録完全無料\

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA