コロナホテル療養の看護師スポットバイト【求人や給料を公開】

この記事を書いた人

さくら

✔︎都市圏応援ナース・離島応援ナースを経験

✔︎看護師歴10年以上

✔︎外科病棟、内科病棟、老人保健施設、美容クリニック、単発バイトなど幅広く経験

 

 

今話題のコロナホテルのお仕事やってみたいけれど・・・

わたしにもできるかな?

さくら
さくら

看護師ならコロナホテルのスポットバイトは誰にでもできますよ!

  

新型コロナウィルスは第8波真っ只中

 

感染者数は増加傾向にあり、コロナホテルでは人員不足になっています。

 

待遇はとっても良く、短期間で稼ぎたい人にはピッタリです。

 

今回はわたし自身のコロナホテルでの体験談を紹介していきますね。

 

コロナ関連のお仕事なら!

登録無料です

 

新型コロナウイルス宿泊療養施設とは?

 

宿泊療養施設の役割

 

☑︎コロナ患者用病床を適切に運用するため支援

 

☑︎感染者の状態悪化に適切に対応できる

 

☑︎地域の保健医療への負担を軽減

 

☑︎コロナ感染者への支援と適切な情報提供

 

入所対象者

 

以下のいずれにも該当しないもの

①70歳以上

②基礎疾患がある

③免疫低下

④妊婦

⑤新型コロナウィルスに感染している中等症・重症

 

つまりはリスクのない軽症の方の入所となります。

 

給与

 

 コロナホテル求人の一部をご紹介

引用:MCナース求人サイト

 

なんと看護師ではありえない、時給3000〜5000円が相場となっています。

 

さくら
さくら

かなり高単価ですよね!

ガッツリ稼ぎたい方には最適です!

 

業務内容

主な業務内容

 

入所者さんが安全、安心して療養できるよう支援する

 

主な業務内容は以下のようになっています。

 

・療養者の健康観察

・必要時指導医師への報告

・内服薬の受け渡し(解熱剤)

・入所受け入れ・オリエンテーション

・転院患者の対応

・医師の診察の介助

・HER-SYSの入力

 

などになっています。

 

基本的に入所者さんとのやりとりは、電話もしくはLINEです。

 

直接入所者さんと接することはほとんどないため感染のリスクはかなり低いです。

 

⚠︎ただし急変時等、入所者さんのお部屋に突入しなければいけないときがあります⚠︎

 

さくら
さくら

複数回コロナホテルバイトに行きましたが、わたしは1度も突入したことがありませんでしたよ。

 

お仕事してみて

 

普段は病棟でバタバタしながら働いているので、ナースコールが鳴ることもなく看護師の配置も充実しているので、めっちゃ楽です!

 

お仕事内容も特に難しいことはありませんし、ブランクがある方でもお仕事できます!

 

このお仕事内容でこれだけお給料がもらえるのは、めちゃくちゃ良いバイトです!

 

さくら
さくら

なんとお弁当が支給されるところもありますよ〜

 

準備すること

 

MCナースのマイページに勤務先のマニュアルが掲載されています。

 

マニュアルを読めば問題なく業務をこなせます!!

 

単発で働いている方も多いので、わかりやすくマニュアル作成されていますよ。

 

さくら
さくら

わからないことは先輩に聞けば優しく教えてくれますし、業務に支障はありませんよ。

 

 

MCナースに登録

 

コロナホテル療養のバイトならMCナースがおすすめ!

 

1日の単発、日勤、夜勤などあなたのスキマ時間を有効活用して稼ぎましょう!

 

コロナ求人豊富

登録はこちら

 

コロナホテル療養以外にも

・コールセンター

・高齢者入所施設 

・ワクチン接種業務

・入院待機センター

・コロナ重症病棟 

などなど複数のコロナ関連求人募集があります!

 

まとめ

 

いま需要がめちゃくちゃ高まっているコロナ関連のお仕事

 

条件がかなりいいので、やらない手はありません!

 

コロナバブルの間にガッツリ稼ぎましょう!

 

2 COMMENTS

なっちゃん

はじめまして!
ツイッターアカウントからブログ拝見させていただきました。
現在、ホテル療養の業務をしてみたいと思っているのですが、急変した際の対応などに不安を感じています。看護師5年目ではあるのですが、NICUや小児科勤務だったため、ホテル療養勤務で自分に看護師としての役割が務まるのかと…
ただ、今は臨床から離れているので(臨床離れて2ヶ月です)、今のこの状況で自分ができることをしたいとも思っています。
このような状況の私でもチャレンジは可能だとさくらさんは思われますか?ご意見をお聞きしたいです。

返信する
さくら🌸看護師ブロガー

なっちゃんさん!
コメントいただきありがとうございます😊

まずホテルには軽症かつ重症化するリスクが低い方が入所されていますので
急変対応はほとんどないです。
(ずっとホテル療養に勤務されている方も急変対応をしたことが無いと言っておられました)

ただ急変が起こる可能性はゼロではないです。

ホテルでは急変時対応(医師への連絡、病院への搬送方法)などしっかりとマニュアル化されています。
また他の看護師の方も協力してくれますので安心できると思います。

コロナホテル療養のお仕事は今しかできないお仕事ですしこんな経験出来ることはめったにないとわたしは思います!
これからの看護にも生きてくるでしょう!

今自分に出来ることをと強いお気持ちを持たれているので大丈夫です!
ぜひなっちゃんさんにもチャレンジしていただきたいです!

また何かありましたらいつでも連絡ください!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA