【コロナホテル療養】看護師スポットバイトのメリット・デメリット

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

この記事を書いた人

さくら

✔︎都市圏応援ナース・離島応援ナースを経験

✔︎看護師歴10年以上

✔︎外科病棟、内科病棟、老人保健施設、美容クリニック、単発バイトなど幅広く経験

 

新型コロナウィルスの感染者数が、急激に増加していますね。

 

コロナホテル療養のお仕事も需要が高まってきています。

 

高時給で働けるのはもちろんのこと、そのほかにもメリットやデメリットがあります。

 

さくら
さくら

今回はコロナホテル療養バイトが気になっている方のためにメリット・デメリットをご紹介しますね!

 

これらをしっかりと踏まえた上で、勤務に臨みましょう!

 

MC応援ナース

登録無料です

 

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ

コロナホテル療養バイトのメリット

 

感染リスクがほとんどない

 

コロナホテル療養のお仕事で一番気になることが、感染リスクだと思います。

 

副業で働くとなると本業にウィルスを持ち帰ってしまって、感染拡大させてしまわないかという心配もありますよね。

Point!

健康観察の聞き取りは電話もしくはLINEでのやり取りしかおこないません。

 

さくら
さくら

わたしも入所者さんと接触しないか心配でなかなかコロナホテル療養のバイトに踏み切れませんでした。

感染リスクはほとんどないので、今となってはもっと早くから始めればよかったと思っています!

 

⚠︎ただし急変時等、入所者さんのお部屋に突入しなければいけないときがあります⚠︎

 

高時給

 

コロナホテル療養のバイトはいま需要がかなり高まっているので、高時給です。

 

2500円から4000円が相場となっています。(地域や求人によって異なる)

 

看護師でこれだけの時給の求人はなかなかないと思います。

 

☑︎資産運用の資金にしたい

☑︎旅行のお金を貯めたい

☑︎美容代を稼ぎたい

☑︎もっと稼ぎたい

 

こういった方には特におすすめですよ!

体力的に楽

 

病棟とは違い体力的なお仕事はありません。

 

電話での対応やカルテ処理が主な業務内容なので、体力的にはかなり楽だと感じました。

 

さくら
さくら

副業で疲れて本業でのパフォーマンスが下がっていては本末転倒ですよね。

  

 

コロナホテル療養バイトのデメリット

 

入所者さんの顔が直接見れない

 

看護師のお仕事は直接患者さんの顔を見て、観察をしバイタルサインのチェックを行いますよね。

 

それに慣れているため非対面、電話のみでの健康観察だと患者さんの全身状態がイメージしにくいです。

 

初めは、お名前と症状が一致しないことに苦戦しました。

 

Point!

状態があまり良くない入所者さんなど、顔を見たい場合は必要に応じてLINEのビデオ電話を用いてコミュニケーションをとっていきます。

 

紙カルテ

 

コロナホテル療養のカルテは紙カルテでの運用になっています。

 

電子カルテしか経験したことのない方は少しめんどくさいと感じたり、困惑したりするかもしれません。

 

さくら
さくら

わたしは紙カルテの経験が長いので困りませんでした。

不慣れな方は戸惑うかもしれませんが、手間がかかるだけなので頑張って慣れていきましょうね。

 

MCナースに登録

  

今すぐに単発バイトは考えていないんだけどね、登録って必要かな? 

さくら
さくら

思い立った今!登録しておくのがポイントです!

 

MCナースは登録するために、必要書類の提出や面談がありますので、働きたくなったらすぐに働けるわけではありません。

 

時間があるうちにMCナースへの登録をしておきましょう。数時間程度で簡単に終わります。

 

その後は求人情報が随時メールやラインで届くので、働きたい時に出勤できます。

 

 

MC応援ナース

登録無料です

 

コロナ関連のお仕事なら『MCナース』が圧倒的に求人数が多いです。

そのほかにも

・コールセンター

・入院待機センター

・感染高齢者施設

・コロナ重症病棟

・ワクチン接種

 など複数の求人があります!

 

さくら
さくら

あなたの働き方に合った求人が見つかりますよ。

 

 

関連記事↓

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA